シンガポールで活動
パパの海外赴任のため
家族でシンガポールに行ってしまった同じクラブのメンバーが
茅ヶ崎のジュニア大会に出場するため
日本に戻ってきています。
昨日は、1年半ぶりかしら?
一緒に練習させてもらい感動しました。
シンガポールに行っても 新しく一輪車クラブを立ち上げ
ご家族で取り組み、みんな成長していました♪
現地のラジオ番組にも取り上げてもらうよう動いたり
クラブのTシャツを作ったり
そして、今回帰国してまでジュニア大会に参加です!
とても意欲的ですね☆
素晴らしい~刺激になりました!
« お盆休み中の病院 | トップページ | スターでホッピング »
シンガポールですか! 素晴らしいお友達ですね!!
実は、娘のクラブも娘のお友達(一輪車演技者です)が、パパの転勤で九州にやって来ることになり、近くに一輪車クラブがなく、それではとパパとママが、お嬢様の為に立ち上げたクラブです。
最初は数名のクラブでしたが、今は演技チームが複数になるぐらい、メンバーが増えました。
チームTシャツも作りました。
こうやって、一輪車演技が広まって競技人口が増えていって、いつしかオリンピック競技なるかも~(^^)
投稿: yamato | 2011/08/18 18:20
指導者講習会に参加した時に、
一輪車の演技者が社会人になって就職した地方で
普及させるパターンが少しずづある
とは伺いましたけど、
九州で一輪車クラブを発足させたのは
パパの転勤から~というのはビックリでした!
親御さんがクラブを運営するのは
物凄く大変なことだと思います。
我が子を含め、演技者は高校生や大学生になったら
引退する場合が多いので
クラブを存続させるためには、
運営者&指導者&演技者の後輩を育てることも
必要になってくるのかなと考えています。
投稿: Gogo母 | 2011/08/19 07:43
初めまして。
10年以上前の記事にコメント失礼いたします。
実は娘2人(小学校一年生、年中)が今年5月から地元の一輪車クラブに入ったのですが、主人の転勤でこの夏から数年、シンガポールに行くことになりました。
娘たちは一輪車をとても気に入り寝ても覚めても一輪車といった感じで、シンガポールでも続けたい、日本に本帰国したらもう一度一輪車クラブに再入会したいと意気込んでおります。
インターネットでシンガポールに日本人の一輪車クラブがないか調べてみたのですが、うまく検索できず、こちらのブログにたどり着きました。
もしシンガポールで日本人の方がいらっしゃる一輪車クラブがまだ存在しているようでしたら、連絡先などを知りたいと思い、ご連絡させていただきました。
長々と失礼いたしました。
投稿: えるの母 | 2022/06/13 11:14
えるの母様
初めまして。コメントをありがとうございます
シンガポールでも一輪車を続けられるのですね!
記事に書かせてもらった同じクラブに所属していたお子さんは、日本に帰国後、またクラブに復帰し、社会人になった今もOBとして演技に参加したりしていますよ!
お母様とはしばらくご無沙汰してしまっているのですが、娘に連絡先を聞いてみますね。
お待ち下さい。
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/13 12:27
いずみん様
お忙しい中、ありがとうございます!
子どもたちが一輪車初心者ということもあり、シンガポールで演技を含めて一輪車を教えて頂ける方がいらしたら嬉しいと思っております。
急ぎませんので、どうぞ宜しくお願い致します。
投稿: えるの母 | 2022/06/14 16:02
えるの母様
ご本人とLINEで連絡が取れ、シンガポールに残ってまだ活動されていた方に聞いてもらっています。
続けられる環境があると良いですね。
連絡が届きましたらこちらにコメントしますね。
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/14 19:37
えるの母様
お待たせしてすみません。
連絡が届きました。
一緒に活動していた方に聞いてもらった所、当時いた日本人はみんな帰国してしまっていないのと、現地に住んでた人も今どうなってるかわからないとのことでした…
その時は日本人小学校と中学校の体育館を借りて活動されていたそうなので、興味があれば土日体育館を覗いてみても良いかもしれませんとのことです。
活動が続いていると良いですね。シンガポールでも一輪車に乗っている方の投稿を時々見かけるので、仲間が見つかりますように願っています。
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/19 08:03
いずみん様
お忙しい中、確認してくださり、ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き、一輪車クラブがあるか、ない場合は教えてくださる方がいないか、探してみようと思います。
本当にありがとうございました。
投稿: えるの母 | 2022/06/21 12:10
えるの母様
今はオンラインでも指導してもらうこともできますので、是非シンガポールに行かれても続けて欲しいです。
私も何か情報を見つけましたら、ご連絡しますね!
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/21 13:10
えるの母様
以前Facebookで一輪車に乗るシンガポールの方がいたことを思い出し、調べてみると、その方はクラブに100人くらいメンバーがいると動画にありました。少し古い情報で現在その方とコンテンツからはコンタクトが取れない状況でした。
普通にネットで調べると、シンガポールで子どもに一輪車のプライベートレッスンをしてくれるとのご案内が出ていますね。もうチェック済みかもしれませんが、リンクを貼り付けておきますね。
https://unicycle.com.sg/unicycling-lessons-for-kids-singapore/
日本の一輪車についても触れているので、一輪車演技で使う技術まで指導してくれるのか、確認されても良いのではないでしょうか。
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/21 13:44
えるの母様
シンガポールのユニサイクリスト達のコミュニティページを見つけました!
インスタの最終投稿が去年の2月ですが、コンタクトを取ってみれば、情報を得られる可能性は高いかと思います!
http://sgunicyclists.com/
投稿: いずみん(Gogo母) | 2022/06/21 13:56