一輪車用リュック?
リュックサックタイプの一輪車カバーの
型紙を考え始めました。
20インチ用のタイヤ周りは
ほぼ変わらないでしょうけど
身長は例えば130㎝~160㎝に伸びていく場合
サドル下のポストが15㎝くらいは長くなりますよね?
サドルが頭の上にどんどん飛び出すと考えて
良いのでしょうか?
肩ベルトの部分から腰までに
タイヤの部分がきて
ウエストベルトでしめて留める?
あと演技用のクランクの長さも違ってきますよね?
飛び出した飯ごう(笑)のような部分に
きちんとペダルが入るように
考えないといけませんよね。
海外通販サイトの商品を写真で見ながら
頭をひねっています。
写真1枚目2枚目は
Unicycle.comからです。
この商品8500円+送料2000円+保険で
購入可能なのかな。
ファスナーは側面にぐるりでしょうか?
こちらの生地を買い置きしています。
88cm巾 1m 1,380円の20%オフ+税
« 1年間の集大成 | トップページ | 一輪車用リュック その3 »
とくかくペダルが邪魔ですよね(^_^;)
しまうたびにペダル取り外すのもナンセンスですし・・・
思い切って上下逆さま(車輪が上でサドルが下)にしてペダルを肩にかける感じにしちゃうとか?バランスの悪さが欠点(笑)
完成品を楽しみにしています♪
投稿: ななとパパ | 2019/03/24 23:57
ななとパパさん アイディアをありがとうございます!
一輪車を逆さまにする発想に感激しました!
我が家の一輪車を逆さまに抱っこして
全身鏡で眺めながら検討中です。
ペダルを肩に持ってくると、指圧のようになり
良いかも(笑)
タイヤの半分以上が背中にくっつく感じなので
バランスは悪い感じはしませんでしたよ。
ただ、肩ベルトの上と下をどこに取り付けるかを
悩んでいます(*_*;
投稿: いずみん(もと Gogo母) | 2019/03/25 09:49