2019全日本ソロ
昨日は全日本ソロ大会。
結果速報を見ながら
あっという間に一年が過ぎていることに驚きました。
http://jua-web.org/results/solo/
知り合いの選手もまだまだたくさん活躍されていて
すごいなぁと尊敬します。
技レベルもまだまだ1年ごとに上がっていくのですね!
どこまで高度なレベルになるのでしょ?
そんな中でこれから育っていく小学生は
技をどのくらいのスピードで習得しなきゃいけないんでしょ?
恐ろしいくらいです。
動画を撮影して提供くださった
お父様!いつもありがとうございます!
勉強になります!
演技動画を見せてもらいながら
この選手も、この選手も、この選手も・・・
数年前に出場してたら、優勝だわ~
と思います(笑)
衣装も豪華で凝っていますね~
今年春にネットから縫製依頼された方も
私の衣装から装飾をバージョンアップされていて
感動しました。
去年は70枚以上衣装を縫いましたが
一枚にあまり手をかけられないので
衣装依頼はベースのみ提供し
手縫いの装飾などはご自分のお好みで
という関わり方も良いなと思いました。
でも、受注枚数を減らして
凝った衣装を手掛けたい気持ちもあります。
最近は、メルカリで型紙のみオーダーの方も
増えてきました。
嬉しいことに、服飾専門学校を卒業後
有名メーカーのパタンナーとして勤務していた方が
私と同じ職場のメンバーに加わり
いろいろ教えてもらえるかなと期待しています。
子ども達の成長に負けないように
衣装作りの腕も磨かなきゃ~
私もどのような形で一輪車の衣装に関われるか
考えていきたいです。
まだ衣装の全体像は貼り付けられませんが
1週間後の松戸大会用ペア依頼衣装の後ろ一部です。
コメント