自分が役立てることは?
今朝撮影した志村けんさんの木
東村山駅に記念植樹されたケヤキ3本も
南側から順に紅葉してきています。
人を笑わせ楽しませることをお仕事にされた
志村けんさんを偲びながら
毎朝、夫を車で送って行ったときに眺めています。
私には何ができるでしょう?
家族や周りの方を喜ばせることは?
単純に・・・考えると
食事作り
お弁当作り
衣装作り
一輪車グッズの裁縫
楽しい会話ネタ?!
生活にお得な情報入手?
将来設計のための家計管理?
どれも、まだまだ奥が深くて
さまよっていますねぇ(^-^;
昨日は、年末控除の書類を揃えていて
生命保険や地震保険は
所得控除で申請していたのに
火災保険は随分前から
控除されなくなっていたことに
気付きました(>_<)
さらには連絡頂いた採寸データから縫製したつもりでも
サイズが合わないってお子さんも出るし
縫い上げの前に試着と補正の必要性を痛感しました。
採寸って実は難しいし
サイズが同じでも
体型はそれぞれ違ったりもするし。
何か良い方法はないものか・・・
う~ん
私って知識や技術不足で
上手くいかないことが多くて
ご迷惑をお掛けしているかも。
お役に立てそうかなぁと
引き受けても
きゃ~ごめんなさいって(泣)
私にあるある?!
私を信用してくださり
お顔も知らない方からまでも
ネットを通じてご依頼してくださる方に
感謝しながら
まあ、自分が成長する楽しみがあるということで
頑張りましょうっかねぇ( ;∀;)
« 食事作りの時間 | トップページ | 一輪車イベント »
コメント