女性の生き方
「女性は生き方を何度でも選べる!」
この本の表紙に書かれていました。
なんか~私の心に響きますね~
本のタイトルは
『 子育て後に
「何もない私に」にならない
30のルール 』
子どもの生きる力を育てるために
子どものお世話係になるな(*^-^*)
母は頑張り過ぎるな
自分の時間を大切に!
家事育児はやってもらって当たり前という意識があるから
「ありがとうと感謝されることが少ない仕事」
最低限のやることを精一杯やっている自分を褒めて
自己肯定感を持つことで子どもにも良い影響が出ると。
納得がいく部分も多く
にやっとしながら本の紹介サイトを読みました。
上のAmazonリンク先の紹介文を読むだけでも
興味深いです。
私の場合はお世話係ではなく
料理も裁縫も一輪車も
趣味だから(笑)
親子で楽しむ時間という感じでしょうか。
感謝されなくてもそんなに気にならないかな。
ただ、何かキャリアのようなものが
残ってはいませんね~(笑)
経済的に自立しているわけでないし
一人の女性としてきちんと生きてはいないかも。
「女性は生き方を何度でも選べる」
なんか心地よい響き(*^-^*)
人生100年、今年は何をしようかな~
次女がスマホで描いてくれた私↓
« 2021年スタート | トップページ | イッテQに出演 »
コメント