リュック型一輪車カバーNo.78
両肩に背負うリュック型の一輪車カバーは
サドルが背中に当たると痛いので
腰の横に来るように一輪車本体が斜めになります。
一輪車の高さが低めで
サドルの上側が生地が余っていても
背負うには不都合がない感じです。
今回、出し入れがしやすくなるように
ファスナーを上側だけでなく
下側もカバー裏側まで取り付けてみました。
この方が出し入れがしやすいです!
ギターを入れるケースのように
ファスナーをカバーの横の部分に付ける
のもありかと思いますが
以前、そのように作った方がいらして感想を伺ったら
ファスナーの開閉がしづらいとのことでしたので
ファスナーはまっすぐにして裏側まで長くしてみました。
これ、良い気がします!
« 素敵な一輪車動画 | トップページ | ファスナー位置の改良 »
コメント