くつ補修材
一輪車で立ちグラをするようになると
靴底のすり減りが激しく
1日何足も持っていっていたので姉妹分で
大量でしたねぇ。
この時使っていた補修材は
固まるまで放置しないといけなかったので
靴の修理店のようでした。
こちらは熱湯につけて
5分で固まるタイプ↓
|
補修材もいくつか試してみて最終的には
このSUNSTARの補修材を使っていました。
ただ白のギャルスニに塗るのは黒い補修材は
かなり目立ってしまいます(笑)
接着剤だけでも販売されるみたいですね。
|
↓詳しくは UCフローラさんのブログにまとめてくださっています。
https://ucflora.fc2.net/blog-entry-144.html
商品説明には熱湯につけると書かれていますが
ドライヤーの熱風でも硬化するのですね!
Y様!10年前にブログを書いてて欲しかったです(>_<)
« ゴールドメダルケーキを試作 | トップページ | フォーク肩の滑り止め »
コメント