ソロペア大会も、中止
8月の大会用として
依頼を受けていたソロ衣装が
大会の中止連絡が入り
衣装製作は少し保留になりました。
成長期のお子さんの衣装は
半年経つとサイズが入らなくなる場合もありますよね。
同時進行で取り組んでいるペア衣装と
染めたシルク生地からのYシャツの縫製依頼を
まずは頑張りますっ。
そして、リュック型の型紙を
メルカリからご要望頂いたので
作り方をブログにまとめたいと思います。
裁断パーツ12枚
ペダル部分のカバー
本体への縫い付け
これがやや面倒で
左右のペダルで1時間かかりました。
あとは肩紐を縫って
本体背中側に縫い付け
腰紐、サドルのバックル付け
ファスナー付け
本体前後接ぎ合わせ
上カバーの取り付けへと
続きます。
型紙をご購入頂いた方
もう少しお待ち下さい。
週末にはまとめる予定です。
リュック型の一輪車カバーを作ってみようと思われる方
型紙のメルカリ出品ページは こちらです。
« 東村山駅 | トップページ | リュック型一輪車カバーの作り方 »
コメント