お弁当用のバッグを 縫ってみました。
市販のものだと 水筒が入りきらないので サイズを考えながら~。
さて、次は ハロウィン用のコスプレ衣装に 取り掛かります。
一輪車衣装の在庫を 娘がチェックして 思案中。
娘のスカートを縫ってみたくて 手持ちの生地で作成中です。
久しぶりに直線ミシンで キャザーをよせる作業をしました。
最近はお店を見て回ると 衣装のような普段着もあって
これなら簡単に作れるわと 今朝、形にしてみたのですが
若者の好みって 難しいですね。
生地の段階ではOKを頂けたのに ギャザーのより具合がNGみたいだわ…。
最近、ミシン中毒かしら…(笑) 縫い物をし始めると 何もかも忘れて (家事もしないで~) 一気に仕上げたくなります。
グループ演技の衣装作りなどは 2泊3日くらいで "合宿"をして一気に 仕上げたかったです。
合宿場所は、 日暮里かな~
写真は斜め切り替えで 巻きスカートのように チェック柄の生地をつけた チュニックです。
自分サイズで 1点物のお洋服♪ This is one of a kind!
バレンタインデー用に 3枚目のパーカーを縫ってみました。
写真で撮ると 色合いって変わりますね(^o^;)
昔、生地を買い出しに行って 衣装生地の確認の写メを送っても 緑や青色など 全く違う色になってしまうことを 思い出しました。
アップで撮ると またまた違う色合いですf(^_^)
先日縫ったパーカーです。 1時間で縫えました。
一輪車をしている頃に 娘達に縫ってあげたかったです。
写真は、脇がスクエアになって 腰回りのラインが隠れるチュニックと アンゴラと綿、ポリエステル混紡の 暖かすぎる~ハイネックです。
裾は巻きロックで フリルを軽く入れました。 柄がプリントされていますが パワーネットなので 伸縮性は抜群です。
生地を見るのは 楽しいです。
衣装生地の買い出しに行くのも ワクワクしていたものです。
今は生地に囲まれて お仕事をするようになったお蔭で 目も肥えてきた気がします。
今日はスーツの ズボン裾上げを4本。
ロックミシンで、 生地端をかがってから 手まつりしています。
写真の右側の裾は まつった後で まあ、普通に綺麗でしょ?
外注するとお金がかかるし 仕上がりは数日後になるし
ロックミシンを買ってて 良かったと思います。
最近はお友達の分まで 頼まれて頑張ってます。
娘の友達までまとめて 5本のときもありました(笑)
衣装作りが終わっても ロックミシンが活躍してます。
日曜日、ひとり暇だったので 椅子のカバーを縫いました。 娘の勉強机の椅子です。 余り布を掘り出してきて ボーダーを頼りに 物差しも使わずフリーハンドで裁断し ファスナーを後ろにつけました。
最近はミシンを使って 裁縫をする人が減り 残念でたまりません。
衣装作りで磨いた腕を 生活の中で活用できるといいな と思っています。
あ。この服も縫いましたよ⬇ 1時間で~ 最近、お友達の分も 縫い始めました。 好みのサイズと生地で オーダーメイド‼
今日の午後は これを作りました(笑) ドナルドダック風のコスプレ衣装‼
以前縫ったAKB衣装に 赤いリボンをつけ 提灯ブルマを縫って シッポをつけて 衣装の余り布で帽子とクチバシを 作ってみました(笑)
長女が職場の送迎会で 仮装するらしく ドナルドダック風に トライした次第です。
親子でニヤニヤ笑いながら 数時間の工作時間を楽しみました‼
写真は、今夜縫った お仕事用の服です。 とてもシンプルなデザインで 縫うのが簡単ですし 材料費は2~3千円くらいでしょうか。 同じデザインで生地が違うものを 2枚縫いました。
自分が好きな生地で ささっと普段着を ロックミシンで縫うのも 面白いですよ。
衣装だけでなく ご自分の服もいかがですか~
以前、生地の半額セールがあると このブログでご紹介しましたが 明日は、私の勤務する洋裁教室で お待ちしております。
ご興味のある方、どうぞ~‼ 教室は、私一人での勤務ですので おしゃべりだけでも、どうぞ~‼ ただし、女性限定です(^ー^)
★★ダイジェスト★★ ♪一輪車動画(演技1) ♪一輪車動画(演技2) ♪一輪車編集動画 ⭐⭐縫製依頼⭐⭐ 一輪車動画紹介 一輪車動画(技1) 一輪車動画(技2) 一輪車普及活動 一輪車衣装 一輪車衣装の取り組み 一輪車関係の裁縫小物 洋裁の活用
最近のコメント